本文へ移動

現在位置 :トップページ › 録画配信

録画配信

1登録件数 43 件    
録画内容 リンク
 令和5年第1回定例会
会議日:令和5年2月14日(本会議)
代表質問
公明党議員団
近藤 まさ子議員
1 令和5年度予算案への思いと中・長期的視点に立った財政運営について
 ⑴ 令和5年度予算案について
   令和5年度予算案をどのような思いで編成されたのか。
 ⑵ 財政運営について
   将来を見据え中・長期的な視点に立ち、財政状況をどのように予測し持続可能な財政運営を行っていくのか。
2 災害時の搬送等の対応力強化について
  災害時の傷病者搬送、物品の輸送などの対応能力の強化・向上のため、民間救急との連携や協定締結など、対応能力の拡充について伺う。
3 少子化に向けた子ども・子育て支援の充実・強化への取組について
  少子化を招かないためにも、子ども・子育て支援に力を注いでいくことが重要であり、切れ目のない支援体制をより一層、充実・強化させていくべき。
4 社会福祉協議会で行っている法人後見業務の充実について
 ⑴ 死後事務を行うことについて
5 新型コロナウイルス感染症の5類移行への対応について
 ⑴ 5類への移行に向けた準備と感染症対策について
   5類への移行に向け、今後、どのように準備を進め、感染症対策を講じていくのか。
 ⑵ 学校などの教育現場での感染防止対策について
   学校などの教育現場においてマスク着用の目安をはじめ、授業や部活動、学校行事で取られてきた感染防止対策の緩和措置について伺う。
6 予防接種後の健康被害に対する補償制度について
 ⑴ 臨時定期接種である新型コロナウイルスワクチンについて
   健康被害救済制度の申請者への対応と見舞金を支給することについて伺う。
 ⑵ 任意接種について
   独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく補償と、区が加入している予防接種事故賠償保険による補償を分かりやすく周知すべき。
7 HPVワクチンの定期接種について
 ⑴ HPVワクチンの男性への接種勧奨と、費用助成について
8 賃上げに資する中小企業のDX支援について
  DXは、働く人の労働生産性を一層高めて、中小企業の低成長・低賃金のサイクルから脱する鍵となる。区としても、賃上げに資するようなDX支援をすべき。
9 ユニバーサルツーリズム(UT)の推進について
  年齢や障がいの有無にかかわらず誰もが旅行を楽しめるユニバーサルツーリズムの取組を、区としても推進すべき。
10 品川駅周辺のまちづくりにおける帰宅困難者対策について
11 地域スポーツ振興のための学校等の夜間照明設置について
  地域スポーツ振興を推進するために、区立学校における夜間照明設置校を増やすべき。また、東京都の管理する公園等にも夜間照明の設置を強く働きかけるべき。
12 教育でのタブレット端末利用の今後について
  コロナ禍での使用実績を基にした今後のタブレット端末利用の具体的な取組について伺う。
13 学校給食費の無償化について
  学校給食費の公会計化をステップに給食費の無償化を進めていくべき。
14 その他
録画配信へのリンク
 令和5年第1回定例会
会議日:令和5年2月28日(令和5年度予算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 港区シルバー人材センターでの手作り品の販売について
2 送迎バス等安全対策支援事業について
3 医療的ケア児への支援について
4 児童発達支援について
5 超短時間就労の庁内への展開について
6 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和5年3月2日(令和5年度予算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 駐車場の集約化による交通弱者への配慮について
2 都市計画道路補助第9号線歩道の安全対策について
3 若者や子育てファミリー世帯への住宅支援について
4 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和5年3月6日(令和5年度予算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 児童・生徒のアレルギー等への学校における危機管理について
2 配慮を必要とする児童・生徒のタブレット端末の活用について
3 その他
録画配信へのリンク
 令和4年第3回定例会
会議日:令和4年9月21日(令和3年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 エレベーター閉じ込め対応出張訓練について
 ⑴ 令和3年度決算で、共同住宅の震災対策の不用額が約4割となった要因について
 ⑵ 補正予算に計上された10回分のエレベーター閉じ込め対応出張訓練が確実に執行できる取組について
2 選挙公報の全戸配布について
 ⑴ 選挙公報が全戸配布できなかった原因とその対応について
 ⑵ 全戸配布への今後の取組について
3 みなとマリアージュ制度と東京都パートナーシップ宣誓制度との連携協定締結やその内容についての周知啓発について
4 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年9月26日(令和3年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 障がい者支援施設について
 ⑴ 身体障がい者グループホームについて
 ⑵ 新しい生活様式を踏まえた生活介護施設での日中活動について
 ⑶ グループホームの質の確保について
 ⑷ 第三者評価について
2 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年9月27日(令和3年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 骨粗鬆症検診について
 ⑴ 令和3年度の実績について
 ⑵ DXA法受診者の推移について
 ⑶ DXA法検査部位の周知について
2 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年9月28日(令和3年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 建築紛争条例に該当しない建築紛争について
2 仙台坂の歩道の安全対策について
3 白金、南麻布地域の自転車シェアリングポートの設置について
4 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年9月29日(令和3年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 小学校の人工芝について
 ⑴ 既存の人工芝の状況と更新時期について
 ⑵ 今後、設置を予定している人工芝について
2 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年10月4日(令和3年度決算特別委員会)
総括質問
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 令和3年度決算を踏まえた令和5年度予算への取組について
 令和3年度決算をどのように捉え、令和5年度予算の編成に生かしていくのか。
2 港区地域防災計画の修正に当たり被害想定の見える化について
 区の被害想定を踏まえた検討内容の公表を行うなど、被害の見える化を図り、区民に分かりやすく伝えるとともに、港区地域防災計画の修正に反映させていくべき。
3 ブルーカーボン生態系の活用の推進について
 ブルーカーボンの推進のため、取組の進む国土交通省との連携と、運河やお台場の海に藻場を形成するため東京海洋大学と連携し、環境学習に取り組んでいくのはいかがか。
4 バリアフリー情報の提供について
5 みなと認知症サポート店認定制度について
 ⑴ 普及啓発に向けた今後の取組について
6 帯状疱疹ワクチン接種費用の助成について
 発症率を低減させ重症化を予防するため、帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成を区としても前向きに検討していくべき。
7 骨粗鬆症検診について
 ⑴ 受診率向上の取組について
 ⑵ 検診結果を踏まえた重症化予防の取組について
8 コロナ禍の中小企業等の事業承継の支援について
9 衛生的で誰もが使いやすい公衆トイレについて
10 学校給食費の保護者負担の軽減について
 コロナ禍や物価高騰で経済的に苦しい状況にある保護者も多い中、学校給食費負担の軽減について改めて検討する時期に来ているのではないか。
11 その他
録画配信へのリンク
公明党議員団
近藤 まさ子委員
態度表明 録画配信へのリンク
 令和4年第2回定例会
会議日:令和4年6月9日(本会議)
一般質問
公明党議員団
近藤 まさ子議員
1 エレベーター閉じ込め救出訓練について
 ⑴ 共同住宅への支援について
  東京都が新たに発表した首都直下地震の被害想定を踏まえ、各共同住宅がエレベーター閉じ込め救出訓練を実施できるよう促すなど支援の検討を。
 ⑵ その他
2 おくやみコーナーの設置について
  ア 遺族が少しでも手続が簡略化できるよう、おくやみコーナー設置の検討を。
  イ その他
3 電動キックボード事故に対する補償について
 ⑴ 利用者に対する周知について
  現在は、原動機付自転車、小型特殊自動車、もしくは特例電動キックボードとされているが、2年以内には改正道路交通法の施行により特定小型原動機付自転車という自転車扱いの電動キックボードも発生する。それぞれ保険加入義務について分かりやすく周知すべき。
 ⑵ 区民に対する周知について
  電動キックボード利用者全員が保険に加入しているわけではない現状や、港区民交通傷害保険で電動キックボードが対象となっていないなど事故後の補償が十分でないことについて区民に分かりやすく注意喚起すべき。
 ⑶ その他
4 学校での虐待の早期発見の取組について
  ア 健康診断で虐待の兆候をつかんだ場合の子どもたちの命を守る取組について伺う。
  イ その他
5 その他
録画配信へのリンク
 令和4年第1回定例会
会議日:令和4年3月3日(令和4年度予算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 高齢者福祉理美容サービスについて
2 高齢者民間賃貸住宅入居支援事業について
3 福祉の相談窓口について
4 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年3月4日(令和4年度予算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 禁煙外来治療費助成について
2 その他
録画配信へのリンク
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 プレミアム付き区内共通電子商品券について
2 商店街の消費喚起について
3 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年3月7日(令和4年度予算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 降雪による路面凍結予防について
2 その他
録画配信へのリンク
 令和3年第4回定例会
会議日:令和3年11月25日(本会議)
代表質問
公明党議員団
近藤 まさ子議員
1 新たな社会課題に対する財政支出について
 デジタル化やグリーン化の取組を区の次年度の重点施策として掲げることについて伺う。
2 新マイナポイント制度を見据えたマイナンバーカード普及促進等の取組について
 コロナ禍で、国民本位の行政サービスや手続の簡素化・効率化が求められる中、行政のデジタル化の基盤となるマイナンバーカードの普及が大きな課題である。区の取組を伺う。
3 消費喚起のための区内中小企業へのキャッシュレス決済導入促進について
 区内中小企業におけるキャッシュレス決済の導入促進の取組が重要である。
明年2月発効予定の区内共通商品券では電子発行が7割を占めるが紙の商品券を要望する声も根強く、キャッシュレス決済の理解促進と設定支援が必要である。
区の観光応援事業では、商店会によって登録店舗数に差が大きく、区として個別の店舗へキャッシュレス決済導入を直接働きかけるなどすべきと考えるが、区の考えを伺う。
4 コロナ禍の18歳以下の子どもへの新たな給付金について
 コロナ禍が長期化する中、子どもたちやその保護者に、そのしわ寄せが色濃く及んでいることが、様々な調査などから推察される。
 コロナ禍を克服し、力強い日本の再生を成し遂げる、その主役は未来を担う子どもたちであり、その子どもたちをコロナ禍から守り抜くためには、特例的な支援策としての給付が迅速に実施されるべきである。
 令和3年11月19日に閣議決定された、新たな経済対策では、18歳以下を対象にした10万円の給付が明記された。
 まずは、対象の子どもたち、特に高校生相当の年齢の子どもたちに、年内に5万円の給付金が行き届くよう、今からできる限りの準備を開始すべきと考えるが、区の考えを伺う。
5 首都直下地震への取組について
 首都直下地震に備え、先般の千葉県北西部地震で明らかになった課題とその解決に向けた区の取組について伺う。
6 SDGsの取組の見える化について
 ⑴ 店舗・事業者・企業の取組の見える化について
 ⑵ 持続可能な観光の取組の見える化について
7 発達障がい者支援の充実について
 ⑴ 職域での発達障がい者への支援について
8 今後の介護予防事業について
 ⑴ ウィズコロナ時代の介護予防事業について
9 新型コロナウイルス感染症第6波への備えについて
 これまで浮き彫りになった課題も含め、次の第6波を見据えた備えについてどのように対策を講じていくのか。
10 HPVワクチンの積極的勧奨と救済について
 ⑴ 対象者の不安を払拭し、丁寧な勧奨を行うことについて
 ⑵ 予防接種健康被害救済制度の十分な説明と情報の提供について
11 マンション管理組合のオンラインを活用した総会等への支援について
 コロナ禍において、マンション管理組合がオンラインを活用した総会等を実施できるよう、改正標準管理規約などの周知啓発や技術的な支援に積極的に取り組むべきと考えるが、区の考えを伺う。
12 教育現場におけるハイリー・センシティブ・チャイルド(HSC)への配慮について
 5人に1人の割合で存在すると言われているHSCへの理解を深め、適切な配慮をすべきと考えるがいかがか。
13 学校教育における持続可能な社会の創り手育成への取組について
 学校教育における持続可能な社会の創り手育成のため、さらなる環境教育の充実を図っていくべきと考えるがいかがか。
14 その他
録画配信へのリンク
 令和3年第3回定例会
会議日:令和3年9月22日(令和2年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 福祉防災について
2 DV等の被害者支援に係る住民基本台帳事務処理について
3 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年9月27日(令和2年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 福祉のまちづくりについて
2 福祉機器のリサイクルについて
3 入所施設での口腔ケアについて
4 医療的ケア児の支援について
5 日常生活用具について
6 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年9月28日(令和2年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 在宅人工呼吸器使用者の災害時の対応について
2 新型コロナウイルス感染症の感染者数の公表について
3 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年9月29日(令和2年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 電子プレミアム付区内共通商品券について
2 その他
録画配信へのリンク
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 交差点のバリアフリーについて
2 犬の放尿による電柱等の被害について
3 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年9月30日(令和2年度決算特別委員会)
審議
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 障がい者スポーツの振興について
2 人と人のふれあいによる心の醸成について
  ア 学校生活でソーシャルディスタンスはどのように図られているのか。
  イ 学校は子どもたちにどのように互いの立場を思いやり、共感する力を醸成するのか。
3 その他
録画配信へのリンク
 令和3年第1回定例会
会議日:令和3年2月19日(本会議)
一般質問
公明党議員団
近藤 まさ子議員
1 50人未満の区内事業者への健康保持増進の取組について
 ⑴ 港地域産業保健センターとの連携について
 港地域産業保健センターと連携し、事業所に必要な情報を周知するなど、働き盛り世代の健康保持増進の取組を進めるべき。
2 コロナ禍に開設した公設民営の福祉施設の課題に対する区の対応について
 ⑴ 港区立障害者支援ホーム南麻布での取組について
 入所者の健康・安全対策を充実させるべき。
 ⑵ 元麻布保育園障害児クラスでの取組について
 療育的支援とその他の区の対応について伺う。
3 認知症予防の取組について
  オンラインによる認知機能チェックと予防について、区の取組を伺う。
4 性教育について
 ⑴ 保護者への取組について
 子ども自身が自分の体を守り犯罪に巻き込まれないための性教育の実施について、保護者の理解を得るための取組を。
 ⑵ 児童への取組について
 小学生低学年からプライベートゾーンの大切さを教えるなど、性教育の充実を図るべき。
5 虚偽DVへの対応について
 ⑴ 港区児童相談所での対応について
 子どもの権利を守るために、各関係機関とどのように連携し対応されるのか伺う。
 ⑵ 学校現場での対応について
 学校法律相談制度を活用したうえで、両親からの訴えを聞き、児童生徒の声にも耳を傾け、各関係機関と連携するなどして的確な対応ができるようにすべき。
6 その他
録画配信へのリンク
 令和2年第3回定例会
会議日:令和2年9月10日(本会議)
代表質問
公明党議員団
近藤 まさ子議員
1 区の財政運営について
⑴ 令和3年度予算編成の方向性について
新型コロナウイルス感染症と向き合う状況下にあって、令和3年度の予算編成において重点施策を定めた考え方を伺う。
⑵ 持続可能な財政運営について
ポストコロナの時代を大きな転機と捉え、新たな時代の幕開けにふさわしい持続可能な財政運営について伺う。
2 コロナ禍における国勢調査について
⑴ 調査活動にあたり感染防止の徹底について
感染防止を徹底し、安心して調査活動が出来るようどのように取り組んでいるのか。
⑵ インターネット回答への環境整備について
 情報弱者とされる方々にインターネットで回答する機会を提供するなど環境の整備に努めていくことも必要では。
3 ウィズコロナにおけるプラスチックごみリサイクル促進について
新型コロナウィルス感染拡大・長期化により、増え続けるプラスチックごみによる温室効果ガス排出量を抑制する為、プラスチック類のリサイクルを今こそ促進すべきではないか。
4 高齢者施設等における職員・利用者へ公費によるPCR検査の積極的な支援について
⑴ 施設利用者・職員への公費による検査について
 高齢者施設や障がい者施設などの利用者・施設職員への公費によるPCR検査が実施できるよう態勢を整えるべき。
⑵ 保育園などにおける公費による検査について
 保育園など、子ども関連施設においても公費でPCR検査が実施できるよう進めていく必要があると考えるがいかがか。
5 訪問介護事業所等における感染予防対策について
  感染予防のための研修、相談体制について伺う。
6 高齢者の熱中症対策について
  エアコン設置に向けて補助金を創設すべき。
7 地域共生社会に向けた包括的な支援体制の構築について
  国の、来年度予算の重層的支援体制整備事業や骨太の方針を踏まえて、区として地域共生社会に向けた包括的な支援体制の構築にどのように取り組むつもりか。
8 雇用機会拡大に向けた障がい者就労支援について
  コロナ禍での障がい者法定雇用率アップに向けて区の支援を伺う。
9 区内飲食店のコロナ禍の景況を踏まえた支援について
  コロナ禍でリーマンショック後を超えて過去最悪の景況の落ち込みにある飲食店への支援として、総額10億円のプレミアム付き区内共通商品券の取扱店舗登録の促進や、区独自の休業補償を実施すべき。
10 成年後見制度利用促進基本計画の見直しの方向性について
  成年後見制度の利用は最後の手段とし、支援付き意思決定の充実について計画に位置付けるべき。
11 新しい日常での学校行事について
  子どもの人格形成、絆を深めるための学校行事について伺う。
12 ICT教育におけるアクセシビリティ対応への教員の意識啓発について
  普通学級にも一定の割合で障がいのある児童生徒がいることから、ICT教育において教員は、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのない公正に個別最適化された学びを実現する、アクセシビリティ対応について意識啓発する必要があるのではないか。
13 その他
録画配信へのリンク
 令和2年第3回定例会
会議日:令和2年9月28日(令和元年度決算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第4款 民生費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:令和2年9月30日(令和元年度決算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第7款 土木費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:令和2年10月1日(令和元年度決算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第8款 教育費 質疑 録画配信へのリンク
 令和2年第1回定例会
会議日:令和2年3月16日(令和2年度予算特別委員会)
総括質問
公明党議員団
近藤 まさ子委員
1 新型コロナウイルス感染症への対応について
  ⑴ 危機管理体制について
  最悪の事態を想定した危機管理メカニズムを構築し、感染対策に生かしていくことが重要と考えるがいかがか。
  ⑵ テレワークの取り組みについて
  感染症拡大下における中・小規模事業者の事業継続と雇用維持策として効果的なテレワークを推進すべき。
  ⑶ 特別養護老人ホームにおける感染症対策について
    特別養護老人ホームにおいて施設内感染が発生した場合、感染者や濃厚接触者への対応と、施設運営についてはどのような対策を講じていくのか。
  ⑷ 障がい者就労継続支援事業所への支援について
    A型、B型事業所へ感染症による生産活動の収入の状況等を調査し、前倒し発注等必要な支援を講じること。
  ⑸ 一斉休校による児童・生徒への心のケアについて
    長期の一斉休校による児童・
生徒の不安等に寄り添い、必要により専門家による個別の心のケアを実施すべき。
  ⑹ 区財政に与える影響について
    新型コロナウイルスの感染症拡大によって、区財政に与える影響をどのように見込み、それに対しどのような対応をしていくのか。
2 港区屋内喫煙所設置費等助成制度について
   喫煙トレーラーなどの新たな喫煙所の様式にも対応できるよう拡充すべき。
3 産後ショートステイ事業における保健所と子ども家庭支援センターと連携した効果的な実施について
   宿泊型ショートステイで産後うつ予防の効果的なケアが受けられるよう、保健所と子ども家庭支援センターが緊密に連携して実施すべき。
4 メタボリックシンドロームの予防に関する周知啓発について
5 医療的ケアを要する児童・生徒に係る専門職の報酬について
   会計年度任用職員制度に移行する専門職の報酬が減少することのないよう対策を講じるべき。
6 その他
録画配信へのリンク
公明党議員団
近藤 まさ子委員
態度表明 録画配信へのリンク
 令和元年第4回定例会
会議日:令和元年11月28日(本会議)
一般質問
公明党議員団
近藤 まさ子議員
1 災害時における避難行動の周知について
土砂災害や高潮被害等が懸念される地域への警戒レベルに応じた避難についてわかりやすく周知すべき。
2 港区障害者福祉計画について
(1) 令和2年度が最終年度となる第5期港区障害者福祉計画の実現に向けた取り組みについて
地域生活支援拠点の整備の中で、高齢障がい者、医療的ケアを含めた障がいの重度化等についての対応は。
(2) 次期計画に対する方向性について
ICT化の流れを踏まえた障がい者就労支援について
3 骨粗しょう症検診について
(1) 骨粗しょう症の啓発について
  原因をはじめ、検査や治療方法など骨粗しょう症に関する情報を区民へ啓発すべき。
(2) 骨粗しょう症検診方法の周知について
  さまざまある検診方法のメリット・デメリット及び医療機関についての情報提供もしたうえで、検診を促すべき。
4 特別な支援を要する児童・生徒に対するキャリア教育の充実について
発達障がいやその他の障がい特性を踏まえ、個々の特性を生かした就労などの社会的自立、社会参加を見据えたキャリア教育の取り組みを開始すべき。
5 その他
録画配信へのリンク
  令和元年第3回定例会
会議日:令和元年9月26日(平成30年度決算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第2款 総務費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:令和元年9月30日(平成30年度決算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第4款 民生費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:令和元年10月1日(平成30年度決算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第5款 衛生費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:令和元年10月2日(平成30年度決算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第7款 土木費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:令和元年10月3日(平成30年度決算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第8款 教育費 質疑 録画配信へのリンク
 令和元年第2回定例会
会議日:令和元年6月19日(本会議)
代表質問
公明党議員団
近藤 まさ子議員
1 令和の新時代に向けた今後の区の財政運営について
2 子どもの安全対策について
(1)交通事故から子どもを守る総合的な安全対策について
(2)凶悪な犯行から子どもを守る対策について
3 使い捨てプラスチック削減に向けた仕組みづくりについて
4 食品ロス削減に向けた取り組みについて
(1)食品ロス削減推進計画の策定について
(2)フードドライブ窓口の増設について
5 幼児教育・保育無償化に伴う区の子育て支援について
(1)全ての子どもが良質な保育・教育を受けられる体制について
(2)第二子以降の保育料の無償化について
6 幼児教育・保育無償化における私立幼稚園保育料への対応について
7 社会参加に困難さを抱えている方などへの支援体制の強化について
8 生活困窮世帯に対する食品支援について
9 検診申し込み時にオプトアウト方式を取り入れることについて
10 地域の文化活動団体が行う東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の気運醸成の取り組みに対する支について
11 中小企業の消費税引き上げに伴う国の支援策の周知・啓発について
12 空き家等の対策について
13 自転車駐車場の整備について
(1)子育て世代に優しい自転車駐車場の整備について
(2)チャイルドシート付自転車等に対応した自転車駐車場の再整備について
録画配信へのリンク
 平成31年第1回定例会
会議日:平成31年2月15日(本会議)
一般質問
公明党議員団
近藤 まさ子議員
1 障がい児・者施策の充実について
 (1) 保育について
   元麻布保育園での障がい児保育の実施にあたり、療育の充実を。
 (2) 教育について
  ア 学校における看護師、学習支援員、介助員の支援のあり方について
  イ 登下校の支援体制の整備を。
  ウ その他
 (3) 就労について
   遠隔操作のできるロボットの活用等、テレワークの実施を。
 (4) その他
2 AEDを活用しやすい環境整備について
  ア 新年度から実施の戸別訪問収集作業時におけるAED携行と、すでに携行している防犯パトロール、通称青パトのAED携行について周知を。
  イ AED設置場所を瞬時に確認できる情報提供を。
  ウ その他
3 消費税増税に伴うプレミアム付き商品券の影響について
  ア 商店街・利用者の双方にメリットのある事業として実施する方策について
  イ その他
4 歩道整備について
  ア 切り下げにより歩道のバリアフリーの連続性が失われている道路が多い。シルバーカー、バギー、車椅子利用者が安全・安心に移動できる歩道整備を。
  イ その他
5 その他
録画配信へのリンク
 平成31年第1回定例会
会議日:平成31年2月26日(平成31年度予算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第2款 総務費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:平成31年2月27日(平成31年度予算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第3款 環境清掃費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:平成31年2月28日(平成31年度予算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第4款 民生費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:平成31年3月1日(平成31年度予算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第5款 衛生費 質疑 録画配信へのリンク
会議日:平成31年3月5日(平成31年度予算特別委員会)
公明党議員団
近藤 まさ子委員
歳出 第8款 教育費 質疑 録画配信へのリンク
1登録件数 43 件    
Copyright© Minato City. All Rights Reserved.