港区議会トップ

港区議会の予定

このページの情報をフェイスブックでシェアできます このページの情報をツイッターでツイートできます このページの情報をラインでシェアできます

令和元年6月24日 保健福祉常任委員会

時刻:午後1時

場所:

日程

審議事項
① 区長報告第2号 専決処分について(港区介護保険条例の一部を改正する条例)
② 議 案 第39号 港区立認定こども園条例及び港区保育の実施に関する条例の一部を改正する条例
③ 議 案 第40号 港区子どものための教育・保育給付の支給認定に関する条例の一部を改正する条例
④ 議 案 第41号 港区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
⑤ 議 案 第42号 港区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
⑥ 議 案 第43号 港区放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
⑦ 議 案 第44号 港区災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例
⑧ 議 案 第60号 指定管理者の指定について(港区立児童発達支援センター)
⑨ 議 案 第61号 指定管理者の指定について(港区立障害保健福祉センター)
⑩ 議 案 第62号 指定管理者の指定について(港区立障害者支援ホーム南麻布)
⑪ 請 願元第5号 簡易宿所に関する対策を求める請願
⑫ 発 案元第4号 保健福祉行政の調査について

添付資料

資料№1 専決処分について(港区介護保険条例の一部を改正する条例) (PDF 106KB)
資料№1-2 港区介護保険条例新旧対照表 (PDF 116KB)
資料№1-3 介護保険料の所得段階別人数一覧 (PDF 161KB)
資料№2 港区立認定こども園条例及び港区保育の実施に関する条例の一部改正について (PDF 36KB)

資料No.2-2 港区立認定こども園条例新旧対照表(第一条関係)港区保育の実施に関する条例新旧対照表(第二条関係)

資料No.2-2 (PDF 8,969KB)
資料№2-3 幼児教育・保育の無償化の対象施設について (PDF 29KB)
資料№2-4 保育料として徴収する経費の考え方について (PDF 29KB)
資料№2-5 幼児教育・保育無償化による財政負担について (PDF 47KB)
資料№2-6 認可外・認証保育料助成の実績(平成30年度)について (PDF 18KB)
資料№2-7 認可保育園等在園児の改定後の保育料の階層分布について (PDF 33KB)
資料№2-8 給食費(月額5,000円)の理由について (PDF 34KB)
資料№3 港区子どものための教育・保育給付の支給認定に関する条例の一部改正について (PDF 38KB)
資料№3-2 港区子どものための教育・保育給付の支給認定に関する条例新旧対照表 (PDF 69KB)
資料№4 港区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について (PDF 44KB)
資料№4-2 港区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例新旧対照表 (PDF 80KB)

資料No.5 港区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について

資料No.5 (PDF 40KB)
資料№5-2 港区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例新旧対照表 (PDF 587KB)
資料№6 港区放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について (PDF 44KB)
資料№6-2 港区放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例新旧対照表 (PDF 52KB)
資料№6-3 放課後児童支援員認定資格研修の内容について (PDF 37KB)
資料№7 港区災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について (PDF 55KB)
資料№7-2 港区災害弔慰金の支給等に関する条例新旧対照表 (PDF 97KB)
資料№7-3 港区の貸付制度 (PDF 89KB)
資料№8 議案第60号指定管理者の指定について(港区立児童発達支援センター) (PDF 836KB)
資料№9 議案第61号指定管理者の指定について(港区立障害保健福祉センター) (PDF 952KB)
資料№10 議案第62号指定管理者の指定について(港区立障害者支援ホーム南麻布) (PDF 8,807KB)

メニュー