本文へ移動

現在位置 :トップページ › 録画配信

録画配信

定例会から検索

平成31年第1回定例会以降の本会議及び予算・決算特別委員会の録画映像を視聴できます。なお、令和2年第1回定例会から議員の代表・一般質問映像では手話通訳映像及び字幕も合わせてご覧になれます。また、令和3年第1回定例会から区長の所信表明映像でも手話通訳映像及び字幕も合わせてご覧になれます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 13 件    
録画内容 リンク
  令和元年第3回定例会
会議日:令和元年10月8日(平成30年度決算特別委員会)
総括質問
自民党議員団
清原 和幸委員
1 特別区民税収入について
  収入見込みについて
2 消費税率改正に伴う地方消費税交付金の影響について
  消費税率改正、軽減税率導入などを考慮した地方消費税交付金への影響について
3 特別区交付金について
  今後の見通しについて
4 今後の財政運営について
  盤石な財政基盤を堅持しつつ行政を推進していく必要があるが、今後の財政運営について区長の考えを伺う。
5 保育園と幼稚園の定員の確保策について
  幼児教育・保育の無償化により、保育園や幼稚園への入園希望が増加すると考えるが、定員確保に向けての取り組みを区長と教育長に伺う。
6 高齢者支援の充実と推進について
  港区ならではの高齢者施策への取り組みを。
7 障害者の働く機会と場の確保について
  働く機会の維持、確保、拡大に向けてどのように取り組むのか。
8 働き盛り世代の健康をトータルで守る取り組みについて
  人生100年時代において健康管理を支援する事業は重要と考えるが、どのように取り組むのか。
9 災害時の電気の確保について
  発災後の電力確保へ向けた取り組みについて
10 安全で安心して暮らせる地域づくりについて
  犯罪を未然に防ぐ、抑止する環境が整備されつつあるが、安全・安心なまちづくりに向け、今後どのように取り組むのか。
11 自治体間連携の充実に向けた取り組みについて
  これまでの実績を踏まえ、今後どのように取り組むのか。
12 ICTによる区民サービスの向上と働きやすい職場づくりについて
  AIなど最新のICTの導入効果と今後の活用について
13 観光振興や地域経済の活性化に向けた区の取り組みについて
  これまでの取り組みの成果、期待されている取り組み、及び区の魅力づくりについて
14 観光政策とまちづくりの連携について
  六本木交差点付近の街路灯の活用方法について
15 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の気運醸成に向けた取り組みについて
  大会開催の気運醸成やおもてなしに向けた区の取り組みについて
16 地球温暖化対策に資する区の環境問題への取り組みについて
  二酸化炭素排出量削減に向けた取り組みについて
17 循環型社会構築に向けた清掃事業の推進について
  再資源化推進に向けた取り組みについて
18 羽田空港の機能強化について
  地方活性化や新たな空港の整備を国や東京都に要望していくべきと考えるが、区長の考えを伺う。
19 基礎学力の定着、学力向上のためのICT活用について
  積極的に取り組むべき。
20 幼児期の教育を充実する取り組みについて
  時代の変化に応じた教育の推進について
21 区政運営の骨格を成す次期港区基本計画の策定方針と姿勢について
  多くの課題を克服するため、さまざまな事業を推進する必要があるが、次期港区基本計画の策定方針と姿勢について、区長の考えを伺う。
22 その他
録画配信へのリンク
総括質問
みなと政策会議
なかまえ 由紀委員
1 財政について
 (1) 単年度収支や実質単年度収支について
    赤字の要因と区の考え方について
 (2) スクラップ・アンド・ビルドについて
    機能させるための仕組みの構築を。
 (3) 事務事業評価について
    予算要求と査定を載せることについて
 (4) 区財政をわかりやすく伝えることについて
    工夫について
 (5) その他
2 羽田空港新飛行経路の運用に関する区の理解について
 (1) 区の立場について
    見解を伺う。
 (2) その他
3 区民意思の把握手法について
 (1) 手法について
    早急に仕組みを整備すべき。
 (2) その他
4 区民の声の分析と区政への反映について
 (1) 分析と可視化についての取り組みを。
 (2) その他
5 広報の工夫について
 (1) 広報の質の向上についての取り組みを。
 (2) その他
6 防災について
 (1) 港区社会福祉協議会との連携と支援を進めることについて
 (2) 区民のボランティア活動の支援について
  支援のあり方について
 (3) ブラックアウト対策について
    分散備蓄と民間備蓄の支援について
 (4) ゴムボートの配備について
    ハザードマップに沿って取り組みを。
 (5) 防災士について
    活用に向けての方策を。
 (6) その他
7 地域団体による防犯カメラの設置について
 (1) 制度の改善について
  東京都と連携し進めるべき。
 (2) その他
8 区有施設や委託事業でのトラブルへの区の対応について
 (1) トラブル回避について
    さまざまな手立てを整えるべき。
 (2) その他
9 区有施設のホールの予約について
 (1) 見直しの検討について
 (2) その他
10 幼稚園の幼児教育・保育無償化について
 (1) 区立幼稚園の抽選に漏れた子どもへの対応について
    早急に手だてを講じるべき。
 (2) その他
11 産後ケアの拡充について
 (1) 産後検診について
    早期実施を。
 (2) 東京都のゆりかご・とうきょう事業について
    港区でも実施を。
 (3) 宿泊型産後ケアについて
    港区でも導入を。
 (4) その他
12 児童相談所について
 (1) 同性カップルや単身者の里親登録について
    現在の東京都の認定基準に区も合わせるべき。
 (2) LGBT児童への配慮について
    一時保護所等での配慮を求める。
 (3) その他
13 成年後見制度について
 (1) 今後について
    どのように必要としている方を制度につなげていくのか。
 (2) その他
14 バリアフリーについて
 (1) 病気やけがに伴う支援について
    介護者の派遣等、支援の展開を。
 (2) 車いすステーションについて
    周知及び電動車いすの取り扱いを。
 (3) バリアフリーのまちづくりについて
    あらゆる角度から進めるべき。
 (4) その他
15 障害者介護に従事する方への支援について
 (1) 支援策について
    高齢者介護に従事する方同様、支援を充実させるべき。
 (2) その他
16 投票所について
 (1) 期日前投票所の拡大や共通投票所の設置について
    課題をどうすればクリアできるのか調査研究を進めるべき。
 (2) その他
17 その他
録画配信へのリンク
総括質問
公明党議員団
杉本 とよひろ委員
1 今後の財政運営について
  中・長期的な視点から、今後の財政運営についてどのように考えていくのか。
2 防災・減災対策について
 (1) 情報収集のあり方について
    災害時に区民から被害情報などを集める仕組みが必要。区民を巻き込んだ情報収集のあり方を検討すべき。
 (2) 罹災証明書の発行について
    災害時に罹災証明書の発行を迅速に進める取り組みを。
3 スマート自治体の実現に向けたICTの活用について
今後の取り組みについて
4 違法なファクタリング対策について
  区内中小企業の経営者を違法なファクタリング業者などから守る対応について
5 幼児期における歩行時の交通事故防止対策について
  交通安全教育の必要性の啓発や交通事故防止対策のためのイベント等を実施すべき。
6 私道整備に対する区の取り組みについて
  私道整備の取り組みについて
7 福祉のまちづくりについて
  さらなる福祉のまちづくりをめざし、今後のバリアフリーマップや福祉のまちづくり整備費補助金の事業の充実に向けてどのように取り組むのか。
8 いじめに対応する力「レジリエンス」を身に付けさせる教育について
  自らの力で「いじめの芽」に対応する力「レジリエンス」を身に付けられる学習の導入を検討すべき。
9 セクシュアル・リプロダクティブヘルス教育について
  ア 子どもの権利条約の総括所見、そして、東京都の「性教育の手引き」の改定について、教育長はどのように認識しているのか。
  イ 今後、港区でのセクシュアル・リプロダクティブヘルス教育についてどのように進めていくのか。
10 その他
録画配信へのリンク
総括質問
都民ファーストと日本維新の会
榎本 茂議員
1 部局を超えた弱視早期発見を目指す検診体制の構築について
 (1) 検診について
    みなと保健所、保育及び教育の関係するすべての部局が連携し、検診時期や検診方法の見直しを図るべき。
 (2) その他
2 保育における学びの機会の提供について
 (1) 保けいこと呼ばれる仕組みについて
    「子育てするなら港区」という区長の考え方について
 (2) その他
3 区有財産の公平な使用について
 (1) 区有財産の公平な管理について
    区有財産の不法占拠と合法的な契約に基づく永代無償使用との違いに対する区民感情について
 (2) その他
4 海外療養費及び海外出産育児一時金の取り扱いについて
 (1) 事実確認について
    海外での出産や療養費の申請受付時の事実確認方法について
 (2) その他
5 国歌と国家の歴史教育について
 (1) 国歌について
    一部小学校において国歌を教えていない現状について
 (2) 国家の歴史について
    日本が2000年以上続く現存する世界最古の国家である理由を教えない教育について
6 その他
録画配信へのリンク
総括質問
共産党議員団
風見 利男委員
1 羽田新飛行経路案について
  ア 区民は、騒音、落下物、環境汚染、万が一の墜落の危険にさらされる。このような区民が置かれた立場を、区長はどのように考えているのか。
  イ 誰もが参加できる教室型説明会の開催と、質問には真摯に答えるよう、国土交通省に要請すること。
  ウ その他
2 国公有地等の活用について
  ア 笄小学校隣地の日本郵便の旧西麻布社宅は、園庭のある区立保育園に最適な土地である。取得すること。
  イ その他
3 台風15号の被害からの教訓について
 (1) 和歌山県は関西電力と「災害時における停電復旧作業の連 携等に関する協定」を、NTT西日本と「災害時等における通信障害復旧作業の連携等に関する協定」を、また新宿区は東京電力株式会社新宿支社と「災害時における電力復旧活動に関する相互支援協定」を結んでいる。
港区もこれらの協定を参考に、東京電力やNTT東日本等と「(仮称)災害時相互支援協定」を締結すること。
 (2) 感震ブレーカーの設置助成について
 (3) 今回の災害では、停電、通信網の破壊で、住民は大きな不安の中での生活を余儀なくされた。
  ア 港区では280MHz帯防災ラジオを支給している。さらなる支給のためPRを。
  イ 加齢性難聴者に、文字表示付き280MHz帯防災ラジオの支給を。
  ウ その他
 (4) 避難所運営について
  ア 国の責任でスフィア基準に基づく避難所運営の体制をつくるよう要請すること。
  イ 港区として、スフィア基準に基づく避難所運営を基本にすること。
  ウ その他
 (5) その他
4 高校生(18歳)までの医療費の無料化について
  ア 港区も早急に18歳までの医療費の無料化に踏み出すこと。
  イ その他
5 水中トレーニングについて
  ア 2期、3期の計画と、来年4月からは事業を拡大すること。
  イ 介護認定していない方も対象にすること。
  ウ 温水プールのある小・中学校での事業拡大を検討すること。
  エ その他
6 精神障害者への心身障害者福祉手当の支給について
  ア これ以上精神障害者を除外せずに、手当を支給すること。
  イ その他
7 保育園の給食費について
  ア 保育園の給食費は、公費負担とすること。
  イ その他
8 加齢性難聴の早期発見について
  ア 難聴の早期発見、認知症予防のためにも、眼底検査と同じように、特定健康診査、基本健康診査で聴力検査を実施すること。
  イ その他
9 建築現場での夜間の騒音規制について
  ア 近隣住民の生活を守るため、午後7時以降については、工事しない、させないため、環境課と建築課など関係部署が協力し、事業者を強力に指導すること。
  イ その他
10 学校給食の無償化について
  ア 憲法に定められた通り、国の責任で学校給食を無償にするよう要求すること。
  イ 国が実施するまで、港区で無償化を行うこと。
  ウ その他
11 学校給食のパンの安全確保について
  ア 給食のパンはアメリカ産、カナダ産の小麦を使用している。検査機関に依頼し残留農薬の検査を実施すること。
  イ 子どもの安全・安心、健全な成長を保障するため、米粉を含め、国産小麦、有機食材を使用すること。
  ウ その他
12 御成門の改修について
  ア 台徳院霊廟惣門に続いて有章院霊廟二天門の改修が終わった。残る御成門の改修について東京都に要請すること。
  イ その他
13 その他
録画配信へのリンク
総括質問
街づくりミナト
玉木 まこと委員
1 簡易宿所について
 (1) 地域に根付いた簡易宿所について
    区民の暮らしを第一に考える立場から近隣説明等の指導強化とともに、地域に根付いた望ましい簡易宿所の姿を示し、適切に指導すべきと考えるが、区の考えは。
2 働き盛り世代の健康ハンドブックについて
 (1) 今後の展開について
    今回作成したハンドブックのように働き盛り世代の健康づくりには引き続き取り組んでいただきたいと思うが、より裾野の広い健康づくり推進について、区の考えは。
3 区道上における障害物等について
 (1) 安全対策の取り組みについて
    区道上における障害物等の安全対策の取り組みについて、区の考えは。
4 区立中学校と都立高等学校の連携型中高一貫教育について
これまで教育委員会が行ってきた国際理解教育の取り組みと区立中学校の抱える課題を踏まえ、連携型中高一貫教育に対する教育委員会の考えは。
5 その他
録画配信へのリンク
自民党議員団
清原 和幸委員
態度表明 録画配信へのリンク
みなと政策会議
なかまえ 由紀委員
態度表明 録画配信へのリンク
公明党議員団
杉本 とよひろ委員
態度表明 録画配信へのリンク
都民ファーストと日本維新の会
榎本 茂委員
態度表明 録画配信へのリンク
共産党議員団
風見 利男委員
態度表明 録画配信へのリンク
街づくりミナト
玉木 まこと委員
態度表明 録画配信へのリンク
採決 録画配信へのリンク
1登録件数 13 件    
Copyright© Minato City. All Rights Reserved.