録画内容:
令和3年第1回定例会
令和3年2月18日 (本会議)
代表質問 鈴木 たかや(自民党議員団)
1 新型コロナウイルスワクチン接種について
  ア ワクチンの効果や副反応を含め、一人でも多くの区民が接種を希望できるよう、正しい理解ができる情報提供体制の効果的な周知啓発を。
  イ スムーズな接種会場開設に向けた人材確保をどのように行っていくのか。
  ウ その他
2 区のDXの推進について
  ア 今後のDXの推進等に期待する効果は。
  イ その他
3 高輪築堤周辺のまちづくりについて
  ア 動向を注視して最善の結果が出せるようにしていただきたいが区の考えは。
  イ その他
4 喫煙所整備について
  ア 官民協働による喫煙所整備をどのように進めていくか。
  イ その他
5 2050年温室効果ガス排出実質ゼロの表明について
  ア 2050年温室効果ガス排出実質ゼロへの取組姿勢を広く区民等に共有するためにも、早期に表明都市として位置づけるべきと考えるが区の考えは。
  イ その他
6 児童相談所設置市の首長としての決意について
  ア 児童相談所設置市の首長となる区長の決意を伺う。
  イ その他
7 高齢者のオンライン介護予防事業について
  ア この事業を成功させるために、区はどのように進めるのか。
  イ その他
8 町会・自治会への支援について
  ア 情報の共有など、寄り添った対応をお願いしたいがいかがか。
  イ その他
9 結婚支援について
 ⑴ コロナ禍前後の港区内での婚姻件数の状況把握について
 港区の婚姻件数はコロナ禍以前と比べてどのように推移して、それをどのように捉えているか。
 ⑵ 港区ブライダル連携協議会との連携について
 今後どのように連携を進めていくのか。
 ⑶ その他
10 令和3年度の産業振興施策について
 ⑴ 区内中小企業者に対する資金繰りなどの支援について
 新型コロナウイルス感染症対策特別融資、緊急支援融資のあっせん額が800億円を超えていることを高く評価する。一方、コロナ禍の影響が長引くことが予想される中、区として区内中小企業に対する資金繰りなどの支援を今後どのように進めていくのか。
 ⑵ 港区テイクアウト・デリバリー・通信販売導入商店街店舗応援事業補助金について
 テイクアウト・デリバリーなどの新たな生活様式に対応する店舗に対する補助金を令和2年度から実施しているが、一定の成果を収めているか。
 ⑶ 港区立産業振興センターを開設直後からフルに機能させることについて
 港区立産業振興センターには多くの期待が寄せられ、区議会でも多くの議論があった。多岐にわたる施策をコロナ禍の中、打っていくためにも令和4年4月の開設に向け、令和3年度の準備が重要と考える。開設時からロケットスタートを切るためにどのように進めていくのか。
 ⑷ その他
11 防災士の活用について
  ア さらなる協力の場を設けていただきたいが区の考えは。
  イ その他
12 テレビを使った区の魅力発信について
  ア 期待する効果や今後の可能性について
  イ その他
13 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて
  ア 開催に向けた取組と意義を伺う。
  イ その他
14 GIGAスクール構想の推進について
 ⑴ 子どもたちへの個別最適な学びについて
 GIGAスクール構想に期待することを子どもたちへの個別最適な学びの視点から伺う。
 ⑵ 教職員のケアについて
 区の現状と今後について伺う。
 ⑶ 学校の今後の運営について
 可能な限り学校行事の実施を望むがいかがか。
 ⑷ その他
15 その他