録画内容:
令和4年第3回定例会
令和4年10月4日 (令和3年度決算特別委員会)
総括質問 土屋 準(自民党議員団)
1 今後の財政運営について
コロナ禍の影響や国際情勢の変化をはじめ、先行きが見えない中、区では今後、どのような財政運営を行っていくのか。
2 新型コロナウイルス感染症対策について
⑴ 新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた業務継続について
これまでを振り返り、港区では新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた業務継続のために、どのような対応を行ってきたか。
⑵ 新型コロナウイルスワクチン接種について
強力に新型コロナウイルスワクチン接種を進めてきた自治体としての今後の展開は。
3 地域災害情報システムの構築による情報発信について
地域災害情報システムの構築により、今後、水害をはじめとする災害対策にどのように活用し、区民の生命を守るために、どのような情報発信が可能になるのか。
4 六本木・虎ノ門地区のまちづくりとエリアマネジメントについて
⑴ 六本木・虎ノ門地区まちづくりガイドラインについて
ガイドラインの将来像の実現に向けてどのように取り組んでいくつもりなのか。
⑵ 港区全域におけるさらなるエリアマネジメントの推進について
エリアマネジメントの活動が各地区で推進されるために、区は、どのように考えるか。
5 (仮称)文化芸術ホールについて
(仮称)文化芸術ホールの開館に向けて、または、港区の文化芸術のさらなる発展に向けて、今後の取組の進め方や機運を高めていくため、どのように考えているか。
6 中小企業支援について
今後も当面続くと思われる新型コロナウイルス感染症や物価高騰の影響に中小企業が打ちかっていけるよう、引き続き支援を行うべきだと思うが、どのように考えているか。
7 歴史上の人物を活用した観光の推進について
歴史上の人物を活用した観光支援策を打ち出して、コロナ禍で落ち込んでいる区内観光を盛り上げるきっかけとできればと思うが、どのように考えているか。
8 福祉総合窓口について
⑴ 世帯全体の支援について
福祉総合窓口に来訪した相談者だけではなく、その家族に問題がある場合、世帯全体を支援するとのことだが、具体的にどのような流れで世帯支援を行うのか。
⑵ チーム支援について
福祉総合窓口の設置に当たっては、多職種・多機関との連携強化も図られていると聞いているが、具体的にどのようにチーム支援が行われるのか。
⑶ 職員支援システムについて
相談を受け付ける職員が幅広い分野の相談に対応できるよう支援するシステムを導入したと聞いているが、その内容について伺う。
9 ICTを活用した今後の介護予防事業について
今後どのように介護予防事業にICTを活用していくのか。
10 介護ロボットについて
介護ロボット等の導入について、これまでの取組でどのような効果を得て、今後どのように推進していくのか。
11 分身ロボットについて
分身ロボットを活用して得られた効果と今後の方向性を、どのように考えているか。
12 児童相談所と子ども家庭支援センターとの連携について
児童相談所と子ども家庭支援センターは、併設のメリットをどのように生かしながら連携した対応を行っているのか。
13 給食費について
⑴ 保育園の給食費について
保育園の給食費を無償とすることについて、どのように考えているか。
⑵ 学校の給食費について
区立小・中学校の学校給食費を無償とすることについて、どのように考えているか。
14 令和時代の学びについて
これからの子どもたちにふさわしい令和時代の学びを、港区ではどのように進めていくのか。
15 港区総合教育会議について
これまでどのような議論を重ね、その議論を教育の場にどのように活用しているか。
16 その他
添付資料