録画内容:
平成28年第4回定例会
平成28年11月24日 (本会議)
代表質問 ちほぎ みき子(公明党議員団)
1 公共施設におけるマネジメント計画について
(1)ファシリティマネジメントの重要性について
(2)民間活力の活用について
(3)施設の情報一元管理について
2 地域共生社会の実現に向けた取組について
3 障害児・障害者の文化芸術活動の推進について
(1)より多くの障害児・者の芸術性を引き出す取組について
(2)共生社会のレガシー創設のための東京2020公認プログラム等の申請について
4 待機児童対策について
5 産後ケアの充実について
(1)産後うつ予防対策の強化について
(2)産後ドゥ−ラの導入について
6 「健康な食事」の普及について
7 口腔健診について
(1)お口の健診への歯のクリーニングの導入について
(2)高齢者、障がい者への訪問健診の充実について
8 B型肝炎ワクチンについて
9 歴史資源を活用した観光施策について
10 まちづくりマスタープランの改定について
(1)まちづくりマスタープランの周知について
(2)各部門の連携について
11 自転車走行空間の周知と安全啓発について
12 障害者スポーツの普及啓発について
(1)環境整備と魅力の発信について
(2)障害者のスポーツ人口を増やす取組について
13 学びの未来応援施策の方向性について