録画内容:
令和4年第3回定例会
令和4年9月8日 (本会議)
代表質問 なかね 大(公明党議員団)
1 令和5年度「区の予算編成方針」について
 ⑴ 予算編成方針にかける決意について
   予算編成方針に込められた思いや、掲げた重点施策にかける区長の決意について伺う。
 ⑵ 予算編成作業について
   コロナ禍や物価高騰などの影響により直面している課題がある中、どのように来年度予算の編成を行っていくのか。
2 首都直下地震の被害想定を踏まえた震災対策の検討について
 ⑴ 港区地域防災計画の改定について
   港区地域防災計画の改定に向けて、どのように検討を進め、改定を行い、施策を実施していくのか。
3 自動販売機リサイクルボックスの異物混入低減への取組について
 ⑴ 自動販売機業者と区の協力について
   資源リサイクルの円滑化、環境美化の観点からも、自動販売機業者だけでなく区も協力して問題解決に当たるべき。
 ⑵ 区の積極的な取組姿勢について
   業界団体とも連携を図り、意識啓発や効果的なメッセージの在り方を検討し積極的な取組姿勢を明らかに示すべき。
4 生活困窮者の自立に向けた家計管理支援について
  家計管理に困難を抱える生活困窮者が社会から孤立しないためにも、福祉総合窓口を通じて、関係機関によるチーム全体で切れ目なく、生活再建への支援を強力に推進すべき。
5 保育政策の今後について
  これからのニーズに応じた保育政策の検討が必要と考えるが、今後の取組について伺う。
6 高齢障がい者の支援について
  高齢障がい者のサービスの実態を把握し、特に就労について環境整備をするなど必要な施策に反映されることについて伺う。
7 障がい児の居場所づくりについて
  障がい児の放課後等の居場所づくりを柔軟に進める必要があると考えるが、区の今後の取組について伺う。
8 5歳〜11歳の小児用新型コロナウイルスワクチン接種について
 ⑴ 効果や安全性など情報の周知について
   「努力義務」の適用に当たり、効果と安全性について、丁寧な説明と情報の周知についてどのように推奨していくのか。
 ⑵ 接種体制について
   接種する場所や時間帯など、利用しやすくする工夫も必要であり、接種体制についてどのように進めていくのか。
9 オミクロン株に対応した新たな新型コロナウイルスワクチン接種について
 ⑴ 従来ワクチンの接種控えの対応について
   懸念される従来ワクチンの接種控えが起きないよう、重症化予防の観点から早めの接種を促すことが必要では。
 ⑵ 接種拡大に備えた準備と体制の確保について
   新たなワクチンは12歳以上で2回以上接種した全ての住民が対象となり、接種拡大に備えた準備と接種体制の確保を。
10 新型コロナウイルス感染症の後遺症の周知啓発について
  後遺症についての情報をより積極的に周知啓発するべき。
11 産前産後ケア事業の充実について
  今後、時代のニーズに応じ柔軟かつ丁寧に事業の充実を図るべき。
12 マンホール蓋を活用した観光振興について
  区オリジナルのマンホールの蓋や、マンホールカードなどを活用して、観光振興に取り組むべき。
13 学校給食の費用負担軽減について
  コロナ禍による困窮世帯の増加と、物価高の先行きが見通せない中、引き続き学校給食費の保護者の負担軽減を図る必要性は高い。来年度の公会計化に合わせて、ベーシックサービスである学校給食を完全無償化すべきとも考えるが、教育長の考えを伺う。
14 その他