クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、港区議会の公式記録ではありません。
令和6年第1回定例会
令和6年2月15日 (本会議)
代表質問 なかね 大(公明党議員団)
1 物価高騰から家計や区内商店等を守るための予算措置について
状況の変化に応じて追加の物価高騰対策も検討し、予備費を活用することで、機動的に対処すべき。
2 女性の視点を生かした防災対策について
令和6年能登半島地震や、内閣府「災害対応力を強化する女性の視点〜男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン〜」などを踏まえた、バージョンアップを。
3 ペットの防災について
ペット同行避難訓練を実施すべき。
4 コミュニティー活動に取り組む多様な主体への支援について
新たに自治会を設立する団体が、既存の町会・自治会と交渉する際、円滑に進むように区が積極的に関わるべき。
5 認知症対策について
認知症の理解促進を図る取組を強化すべき。
6 子育て支援のためのシニア人材の育成と活用について
子育て・まちづくり支援プロデューサーなど、子育て支援に関わるシニア人材をさらに育成するとともに、区の子育て支援事業に広く活用を。
7 セカンドキャリア支援について
高齢者が培ってこられた経験を地域社会で生かせるよう、これまでの取組を拡充すべき。
8 市街地再開発事業の事後評価における、脱炭素の取組の評価指標について
全事業に共通する評価指標として、脱炭素の取組を新たに加えるべき。
9 民間企業への啓発について
ア サニタリーボックスを全ての公衆トイレに設置すべき。
イ 港区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定事業のチェック項目に「サニタリーボックスの設置」を追加すべき。
10 居住支援協議会について
高齢者の住居確保支援策に積極的に取り組むべき。
11 こども大綱を踏まえた校則の見直しについて
区立小・中学校の校則を見直す際には、子どもたちから意見を聴取したり、好事例を提示して議論させるべき。
12 その他