港区議会トップ

録画配信

クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、港区議会の公式記録ではありません。

映像が見られない場合

録画内容

令和7年第1回定例会
令和7年2月21日 (本会議)

一般質問 三田 あきら(自民党議員団)

1 区民が安心して住み続けられる行政サービス等について
⑴ スーパーマーケットの誘導について
港区開発事業に係る定住促進指導要綱に基づく生活利便施設の誘導について、区長の見解を問う。
⑵ 身元保証・死後事務委任等に関するサポートについて
港区社会福祉協議会によるサポート体制のさらなる充実に向けた取組について、区長の見解を問う。
⑶ 「ご遺族支援コーナー」を「終活・ご遺族支援コーナー」に拡充することについて
現在、各地区総合支所に設置されているご遺族支援コーナーについて、より幅広い相談を受けられるよう「終活・ご遺族支援コーナー」に拡充することについて、区長の見解を問う。
⑷ 区が主体となって防犯カメラを設置することについて
自治体が主体となって防犯カメラを設置する事例が増えてきている。通学路などを中心に、区が防犯カメラを設置することについて、区長の見解を問う。
⑸ 決済手段の電子化について
納入通知を伴う公金の納付方法の拡充について、区長の見解を問う。
⑹ 港区町会・自治会会館建設等補助金について
港区町会・自治会会館建設等補助金の要件緩和と拡充について、区長の見解を問う。
⑺ 消防団訓練場所の確保について
消防団の訓練場所の確保について、区長の見解を問う。
2 産業振興について
⑴ スタートアップビザについて
外国人起業活動促進事業(スタートアップビザ)における起業促進実施団体の認定を受けることについて、区長の見解を問う。
3 福祉について
⑴ フードドライブ回収場所の増設と周知について
フードドライブにおいてより多くの方が寄附できるように回収場所を増設すること、また、回収場所をさらに周知することについて、区長の見解を問う。
4 庁舎管理について
⑴ 庁舎の厳格な管理について
港区役所庁舎管理規則第4条第1項第4号を改正することについて、区長の見解を問う。
5 議会について
⑴ 議員立法が行いやすくなるよう区議会事務局の体制を整備することについて
議員による多様で活発な立法活動が推進されるよう、区議会事務局に立法調査官を設置することについて、議長の見解を問う。
6 その他

添付資料(補足資料)が表示されない場合は、会議カレンダーからご覧ください。(新しいタブで表示)

メニュー