クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、港区議会の公式記録ではありません。
令和7年第1回定例会
令和7年3月18日 (令和7年度予算特別委員会)
総括質問 榎本 あゆみ(みなと未来会議)
1 子どもたちが健やかに成長できる、しあわせな都市を実現する施策について
⑴ 伴走型ファミリー・アテンダント事業について
⑵ 見守り訪問型ファミリー・アテンダント事業について
⑶ プレコンセプションケア推進強化事業について
⑷ 学童クラブ等利用児童へのおやつ無償提供について
⑸ 心の教育相談・不登校対策事業について
⑹ 学用品無償化事業について
⑺ あっぴぃ高輪等整備について
⑻ ベビーシッター利用支援事業について
⑼ 離婚前後の親支援事業について
⑽ 特別支援教育推進について
⑾ 共働き世帯を前提とした制度整備について
⑿ 保育園園長への指導について
⒀ 少子化対策について
⒁ その他
2 誰もが自分らしく、心身ともに元気に生活できる都市を実現する施策について
⑴ 医療的ケア児・者支援事業について
⑵ 予防接種事業について
⑶ がん患者等外見ケア用品購入費助成について
⑷ 区民健康診査について
⑸ 医療費削減について
⑹ その他
3 区民が安心して、いつまでも暮らし続けられる都市を実現する施策について
⑴ 区民避難所におけるペットの受入れ体制整備について
⑵ 動物相談・指導について
⑶ ドッグランについて
⑷ 段差解消について
⑸ 駐輪場の整備について
⑹ コミュニティバス乗車券のICカード化について
⑺ 民間開発に関する区の姿勢について
⑻ その他
4 地域に活気があり、にぎわいが広がる都市を実現する施策について
⑴ MINATO×アート事業について
⑵ 運河の魅力向上事業について
⑶ ふるさと納税シティプロモーション活用事業について
⑷ 公金管理について
⑸ 区民説明会とパブリックコメントについて
⑹ 若手職員の意欲を引き出す職場整備について
⑺ その他
5 その他