港区議会トップ

録画配信

クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、港区議会の公式記録ではありません。

映像が見られない場合

録画内容

令和7年第1回定例会
令和7年3月18日 (令和7年度予算特別委員会)

総括質問 根本 ゆう(港区保守系議員団)

1 港区平和都市宣言40周年記念事業について
ア まずは「平和」とは何かを議論すべきだと考えるが、見解を伺う。
イ 港区平和都市宣言における核廃絶のメッセージは核保有国に向けても発信すべきだと考えるが、見解を伺う。
2 海外修学旅行について
シンガポールありきではなく他国も調査・研究を進めていただきたく、長期的な視点での今後の展望について見解を伺う。
3 港区住民税非課税世帯等生活支援給付金事業について
⑴ 外国人非課税世帯について
他自治体の動きを見てから動くのではなく、外国人非課税世帯の実態調査について早急に着手いただきたい。改めて見解を伺う。
4 区内都立学校の避難所指定について
特別支援学校については、障がいを持つ生徒がいるという特性を鑑み、扱いを検討する必要があることも含め、その他の都立学校についての個別協議について今後の予定を伺う。
5 介護職魅力発信の新規事業について
目標と目標達成に向けた具体策について問う。
6 港区の水辺活性化について
「水辺」を中心とした所管連携、組織の在り方も検討し、港区の水辺活性化を目指すことが必要と考えるが見解を伺う。
7 プレコンセプションケア推進強化事業について
⑴ 卵子凍結費用助成について
 この取組を予算に盛り込んだ意気込み、制度利用予定者への思いを女性区長としての立場からも踏まえて伺う。
8 その他

添付資料

01_さいき 陽 平委員【補足資料_修正案】 (PDF 2,380KB)
02_野 本 たつや 委員【補足資料_総括質問】 (PDF 12,543KB)

添付資料(補足資料)が表示されない場合は、会議カレンダーからご覧ください。(新しいタブで表示)

メニュー