港区議会トップ

録画配信

クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、港区議会の公式記録ではありません。

映像が見られない場合

録画内容

令和7年第3回定例会
令和7年9月29日 (令和6年度決算特別委員会)

審議 池田 こうじ(自民党議員団)

1 QOD(Quality of Death)を高めるエンディングノートの活用について
  高齢期における「生活の質」だけでなく「人生の終末の質(QOD)」を高めるために、エンディングノートの普及・活用を区としてどのように支援していくのか見解を伺う。
2 港区こどもまんなか宣言について
  港区が掲げる「港区こどもまんなか宣言」には、児童虐待の撲滅を進めるに当たり不可欠な「地域との連携」や「虐待に至る保護者への支援」の視点が全く盛り込まれていない。児童相談所の組織強化も必要である。この欠落を今後、宣言や施策にどう反映させていくのか、区の見解を伺う。
3 高齢者への支援について
  現在の区が打ち出す施策は、子ども支援に比べて高齢者支援が手薄である。この不均衡をどう認識しているのか。孤立や孤独死の防止を含め、バランスを踏まえた施策の強化について伺う。
4 その他

添付資料

01‗石 渡 ゆきこ 委員【補足資料_民生費】 (PDF 571KB)
02‗野 本 たつや 委員【補足資料_民生費】 (PDF 6,485KB)
03‗阿 部 浩 子 委員【補足資料_民生費】 (PDF 5,187KB)
04‗榎 本 あゆみ 委員【補足資料_民生費】 (PDF 595KB)
05‗なかね  大  委員【補足資料_民生費】 (PDF 4,152KB)

添付資料(補足資料)が表示されない場合は、会議カレンダーからご覧ください。(新しいタブで表示)

メニュー