令和5年第3回定例会 |
会議日:令和5年9月21日(令和4年度決算特別委員会) |
決算関係資料 説明
決算等審査意見書 説明 |
|
一般会計歳入 説明 |
|
みなと未来会議
さいき 陽平委員 |
1 基金の運用の在り方について
2 その他 |
|
みなと政策会議
清家 あい委員 |
1 基金について
2 特別区民税について
3 その他
|
|
港区れいわ新選組
森 けいじろう委員 |
1 区民税の滞納について
今後も税の滞納が増えることも考えられるため、収入歩合をいかに上げるかに関し対策が必要。区民税の滞納に関しての区の見解と取組について伺う。
2 生活困窮者への対応について
経済的な困窮による滞納者に対し、それぞれの状況把握と、その状況に即した対応が必要。滞納金を回収することで終わらせることなく、その方個人の状況を把握し、支援につなげることも重要。区の考えを伺う。
3 その他
|
|
みなと未来会議
石渡 ゆきこ委員 |
1 公金保護について
港区の保有する多額の預金の保護について、現状はどのようになっているのか。預金保護の考え方を問う。
2 手数料について
自転車撤去手数料が減らない現状において、撤去手数料の適正額についてどのように考えていくのか。
3 過料について
過料についての区の考え方と、徴収実績がなぜ今年はゼロとなったのか。
4 その他
|
|
みなと未来会議
玉木 まこと委員 |
1 自主財源の確保の取組について
補助金活用にとどまらず、新たな財源確保として、ネーミングライツ(命名権)の多角的な検討を。
2 特定公共賃貸住宅使用料の不納欠損額について
使用料の見直しから5年近く経過し、特定公共賃貸住宅使用料の課題や不納欠損額の状況について区の考えは。
3 その他
|
|
みなと未来会議
なかまえ 由紀委員 |
1 特別区民税収入額について
2 特別区たばこ税について
3 その他 |
|
歳出 第1款 議会費 説明 |
|
歳出 第2款 総務費 説明 |
|
みなと未来会議
さいき 陽平委員 |
1 ふるさと納税の在り方について
2 行政住民サービスのデジタル化による利便性向上について
3 共通投票所の拡大について
4 その他
|
|
公明党議員団
丸山 たかのり委員 |
1 港区避難行動要支援者個別避難計画のデジタル化について
2 ハザードマップのユニバーサルデザイン化について
3 港区版ふるさと納税制度「団体応援寄付金」について
4 その他 |
|
みなと政策会議
山野井 つよし委員 |
1 防災について
⑴ 雑居ビル等への防災チェアの設置について
⑵ 町会の防災倉庫の設置について
2 山の手空襲について
3 プロポーザルについて
4 その他 |
|
港区維新
白石 さと美委員 |
1 区の窓口等における区民対応について
ア 所管外であっても、関連のある所管では最低限の情報の共有が必要と思うが見解を伺う。
イ たらい回しにされてしまった結果、相談が解決しないという区民の声が多数上がっているが、区の対応としてどのような考えか伺う。
ウ 職員の接遇が悪いという意見が複数あるが、現状と今後の対策を伺う。
2 区民へのアンケートについて
より区民の声を行政に反映していくためには、現状のアンケート調査では不十分だと考えるが、見解を伺う。
3 台場分室での区民手続に関する案内文の改善について
台場分室で手続可能なものは、「お知らせ」に手続先として台場分室を明記するなど、文章の改善を願いたいがいかがか。
4 防災チェア等の全マンション無償配布について
区側の手続上、未設置のマンションを精査するというハードルも察するが、防災対策として防災チェア設置が本当に重要とするならば簡易トイレの全戸配布と同様、賃貸・分譲にかかわらず、全ての未設置マンション全棟配布を実施すべきと思うがいかがか。
5 防災絵本の製作について
マンションに住む子どもを念頭に防災絵本の「港区バージョン」を区独自でつくり、自然と防災知識を身につけ、親も一緒に読んで親子で学んでいくことを目指す啓蒙活動を検討いただけないか。
6 その他 |
|
共産党議員団
風見 利男委員 |
1 行事予定表の改善について
区や教育委員会の行事は掲載すること。
2 平和青年団等の広島派遣について
長崎への平和青年団派遣と併せて広島への派遣団を。
3 防犯カメラの設置支援について
落下の際の補償への支援策について伺う。
4 町会の掲示板について
建て替えや開発に伴って町会の掲示板がなくなった場合の区の掲示板の設置について伺う。
5 臨海斎場の火葬炉の増設について
増設計画の前倒しを。
6 その他
|
|
港区れいわ新選組
森 けいじろう委員 |
1 首都直下地震発生を想定した区の課題について
区の特性を考慮した防災対策を行うことが重要。区内での発災を想定した際の主な課題について伺う。
2 一時滞在施設の確保について
区は民間企業等と協定を締結し、88施設と提携し4万8千人収容と認識。さらに多くのビルと同様の提携を図るべき。区の考えを伺う。
3 地下街の活用について
帰宅困難者が一時滞在する場所としては、ビルのみではなく、地下街の活用も考えていく必要があると考えるが、区の考えを伺う。
4 受入訓練の実施について
一時滞在施設となるビルでの訓練はよい取組。こうした取組が区全体に広がっていくようにすべきと考えるが、区の考えを伺う。
5 在宅避難の周知について
現区民に加え、今後も移住者が増えることが予測される状況下では、情報伝達と区民の認識の向上が重要。周知方法について伺う。
6 避難所における外国人への対応について
区は、大使館や外資系企業も多く所在している。区内の外国人住民数は約2万人であり、災害時における避難所での多言語対応、対人対応も必要。区の考えを伺う。
7 その他
|
|
自民党議員団
三田 あきら委員 |
1 消防団に対する支援について
⑴ 消防団への支援内容の決定までの経緯や予算について
2 公の施設の管理について
⑴ 指定管理者と業務委託契約について
3 青色防犯パトロールについて
⑴ パトロールのルート及び犯罪抑止効果について
4 区職員の負担軽減について
⑴ 人口増加に伴った職員の増員の必要性について
5 選挙公報について
⑴ この春の区議会議員選挙における選挙公報の配布枚数や今後の課題について
6 戸籍事務について
⑴ 証明書発行における事務の効率化について
7 町会・自治会の法人化について
⑴ 法人化されている町会等の推移について
8 防災協定について
⑴ 防災協定の締結状況について
9 その他
|
|
みなと未来会議
琴尾 みさと委員 |
1 指定管理者制度について
⑴ 指定管理者の選定について
2 防災について
⑴ ペット防災について
⑵ 子どもの防災について
3 ふるさと納税について
⑴ ふるさと納税の返礼品について
4 その他 |
|
公明党議員団
池田 たけし委員 |
1 ChatGPTによる区民サービスについて
ア チャットボットとホームページ、それぞれの目指すところと相違点について伺う。
イ ChatGPTの今後の展開と、人による支援との兼ね合いについて伺う。
2 災害時の企業と地域の連携について
ア 都心南部直下地震の被害想定について問う。
イ 区内の災害弱者と支援の力となる近隣企業をつなげる取組について伺う。
3 防犯カメラ設置の支援について
ア 防犯カメラの申請数、設置台数の実績を伺う。
イ 整理された港区防犯カメラ設置補助事業の募集要項の展開、周知について伺う。
4 サーモカメラの廃棄などの対応について
機種によって記録の残るサーモカメラの移動、廃棄の際の対応策について伺う。
5 その他
|
|
会議日ごとに表示します。