令和6年第3回定例会 |
会議日:令和6年10月1日(令和5年度決算特別委員会) |
歳出 第5款 衛生費 説明 |
|
自民党議員団
小倉 りえこ委員 |
1 AED設置拡大事業について
2 医師会の避難所巡回について
3 その他 |
|
みなと未来会議
石渡 ゆきこ委員 |
1 がん患者に対するウィッグや帽子、胸部補整具等の購入費用助成の抜本的な見直しについて
ア 助成金額及び助成回数について見直すべき。
イ 対象者の拡大が必要ではないか。
2 産後母子ケア・デイサービスの偏在について
サービス利用者が潜在的に多い地域(芝浦・港南・海岸)に施設が少ないことについて、区の対策は。
3 その他 |
|
維新・参政・Noblesse Oblige
白石 さと美委員 |
1 HPVワクチンについて
ア 女性への集団接種1回目の実施後の評価について伺う。
イ 男性への費用助成の実施に伴い、健康被害対策について伺う。
ウ 男性への接種説明及び費用助成の周知方法について伺う。
2 その他 |
|
公明党議員団
野本 たつや委員 |
1 高齢者のペットの終生飼育課題について
2 その他 |
|
立憲民主党議員団
山野井 つよし委員 |
1 プレコンセプションケアについて
2 AED設置拡大事業について
3 その他 |
|
維新・参政・Noblesse Oblige
とよ島 くにひろ委員 |
1 インフォームドコンセントについて
ア 2021年の新型コロナウイルスワクチン接種当時、医師や接種現場に対してインフォームドコンセントを徹底すべく、区としてどのようなアプローチをしていたのか。
イ インフォームドコンセントの行われないままワクチン接種されるケースが発生しないために何をすべきか区としての考えを伺う。
2 その他 |
|
公明党議員団
丸山 たかのり委員 |
1 子宮頸がん検診としてのHPV検査について
2 高齢者の肺炎予防について
3 その他 |
|
立憲民主党議員団
兵藤 ゆうこ委員 |
1 令和6年度新型コロナウイルス感染症の予防接種の実施について
ア 5社の製薬会社のワクチンの中からの選択方法、周知について伺う。
イ 今までの新型コロナワクチン接種の港区の接種率、副反応、後遺症事例について、また、公表しているかどうかについて伺う。
ウ その他
2 その他 |
|
維新・参政・Noblesse Oblige
榎本 茂委員 |
1 3歳児健診における弱視検査について
⑴ 健診の受診率、弱視の発見率と治療後の調査について
2 その他 |
|
歳出 第6款 産業経済費 説明 |
|
自民党議員団
三田 あきら委員 |
1 港区広告宣伝活動費支援事業補助金の運用について
⑴ 運用実績と広報について
⑵ 申請主体を広げることについて
2 その他 |
|
みなと未来会議
さいき 陽平委員 |
1 観光政策について
ア 港区は「第4次港区観光振興プラン」を策定している。観光政策のPDCAサイクルを効果的に循環させていくためにも、観光客人数や客層、現地での行動や満足度などについて、持続的にモニタリングできるシステムを導入していくべきと考えるが、区の見解は。
イ 港区には都内有数のMICE誘致施設があり、「第4次港区観光振興プラン」では重点事業にも挙げられている。MICEは主催者等による開催に係る支出や参加者の開催前後の観光支出があり、大きな経済効果をもたらす。また、観光ピークや休日を避けて開催されることが多いため、観光客数の平準化にもつながる。こうしたMICEをどのように誘致していくのか、区の見解は。
2 中高生向けアントレプレナー育成事業の推進について
ア 産業振興センターでは、中高生や大学生などの若年層を対象にアントレプレナー育成事業を推進しているが、どのような取組を進めているのか。
イ 学生たちへの区の事業の周知についてどのような工夫で取り組んでいくか。
ウ 今後も若年層向けアントレプレナー育成を推進してほしいと考えるが、区の見解は。
3 その他 |
|
維新・参政・Noblesse Oblige
新藤 加菜委員 |
1 港区中小企業人材確保支援事業補助金について
2 その他 |
|
公明党議員団
丸山 たかのり委員 |
1 区立消費者センターにおける対応困難者への対応について
2 ゼブラ企業のスタートアップ支援について
3 その他 |
|
立憲民主党議員団
山野井 つよし委員 |
1 デザインマンホールについて
2 その他 |
|
自民党議員団
小倉 りえこ委員 |
1 港区電子スマイル商品券アプリについて
2 みな得ポイント還元キャンペーンについて
3 商店街支援について
4 その他 |
|
みなと未来会議
石渡 ゆきこ委員 |
1 デジタル地域通貨について
エコアイランドを基本方針にする宮古島では、活動への参加を促すために、楽しみながら参加できる仕組みづくりとして、エコ活動を行った市民・観光客に地域クーポンとして「理想通貨」を配布し、市内で本制度に協力いただく店舗にて特典の提供を受けられる理想通貨制度という仕組みを採用している。観光客や外来者の多い港区でも活用できる手法と考えるが、区の見解は。
2 創業支援などの産業支援の充実について
ア 新規開業賃料補助を含めた港区の創業支援について、どう拡充していくのか。
イ 対象の拡大について伺う。
3 経営リスクを軽減するための専門家支援について
4 子連れ(親連れ)で働ける社会をデザインすることについて
5 その他 |
|
維新・参政・Noblesse Oblige
榎本 茂委員 |
1 東京湾大華火祭について
中央区との連携、経済効果などを伺う。
2 その他 |
|
立憲民主党議員団
兵藤 ゆうこ委員 |
1 創業・スタートアップ支援事業について
ア 現在までの申込み状況と実績、条件について伺う。
イ 申込み条件を緩和することで、スタートアップ事業者が増加すると考えるが区の見解は。
ウ その他
2 その他 |
|
自民党議員団
ゆうき くみこ委員 |
1 第4次港区観光振興プランについて
⑴ 港区の観光動向について
⑵ 安全面での配慮について
⑶ 観光庁の取組である訪日旅行での高付加価値旅行者の誘致促進を意識した取組について
2 その他 |
|
みなと未来会議
玉木 まこと委員 |
1 商店街変身戦略プログラムについて
2 デザインマンホールなどの観光スポットについて
3 その他 |
|
立憲民主党議員団
阿部 浩子委員 |
1 港区観光大使の活用について
2 港区にゆかりのある歴史上の人物を活用した観光事業について
3 その他 |
|
自民党議員団
清原 和幸委員 |
1 中小企業への経営支援について
2 その他 |
|
会議日ごとに表示します。