令和7年第3回定例会 |
会議日:令和7年10月1日(令和6年度決算特別委員会) |
みなと未来会議
石渡 ゆきこ委員 |
1 みなトクPAYについて
2 その他 |
 |
公明党議員団
なかね 大委員 |
1 町会イベントでのみなトクPAYの決済活用について
⑴ 課題について
⑵ 活用の方向性について
2 その他
|
 |
立憲民主党議員団
阿部 浩子委員 |
1 プレミアム付き区内共通商品券について
2 みなトクPAYについて
3 その他 |
 |
自民党議員団
うかい 雅彦委員 |
1 区内商店への支援について
2 区民に対する観光施策について
3 その他 |
 |
公明党議員団
池田 たけし委員 |
1 インバウンドへの対応について
2 その他 |
 |
歳出 第7款 土木費 説明 |
 |
自民党議員団
三田 あきら委員 |
1 区立公園・児童遊園等の管理について
2 その他 |
 |
みなと未来会議
さいき 陽平委員 |
1 港区景観条例、港区景観審議会について
都心で歴史的建造物や緑を守ることは景観にとどまらず、地域の文化と記憶の継承にとっても大切である。市場原理だけに委ねると、経済合理性ばかりが優先されてしまいかねないため、行政のルール整備と合意形成が重要と考える。港区では景観審議会が評価・保存の方針や開発との調和を議論しているかと思うが、これまでの議論と方針・課題の現状について伺う。
2 チャイルドシート付きシェアサイクルについて
千代田区はチャイルドシート付き電動アシスト自転車のシェア実証実験を実施中である。送迎・買物等の短距離移動の自由度を高め、子育て支援と環境負荷低減に資する。既存事業と連携し子育て世帯の多い地域から整備すべきと考えるが、区の見解を伺う。
3 その他 |
 |
港区保守系議員団
榎本 茂委員 |
1 芝浦三丁目鹿島橋そばにある、147.22平米の土地を区が漁協に対して無償で貸し付けていることについて
区有地の貸付けが無償となる理由を伺う。
2 町会の会館を撤去し更地にするよう求めていることについて
営利団体に区有地である公園を普通財産に変更し無償貸付けとすることができるのであれば、非営利の町会に対し、土地を普通財産に変更し無償で貸し付けることも出来るのではないか。
3 その他 |
 |
公明党議員団
なかね 大委員 |
1 児童遊園用地のセットバックについて
⑴ 二項道路に係る用地のセットバックの必要性について
⑵ 周辺地域に応じた整備の方向性について
2 児童遊園内の防災倉庫について
⑴ 防災倉庫を設置できる基準について
⑵ 設置要件の緩和について
3 区民の生活の足確保のための地域公共交通について
⑴ オンデマンド交通について
⑵ 「ちぃばす」について
4 その他 |
 |
立憲民主党議員団
兵藤 ゆうこ委員 |
1 桜の木の根上がりによる道路の段差について
段差につまづく事例もあり危険なので処理をすること。
2 その他 |
 |
共産党議員団
福島 宏子委員 |
1 赤羽橋自転車駐車場の開設と自転車等放置禁止区域の指定について
ア 今年11月開設と聞いていたが、現在の進捗状況と今後の予定は。
イ 建設常任委員会にはいつ、どのように報告されているのか。
ウ 住民、利用者に対して説明会を行うこと。
エ 9月30日からの即日撤去は見送ること。
オ 周辺住民だけではなく、利用者にも分かるよう、新たにチラシや看板などで周知に努めること。
カ その他
2 その他 |
 |
港区れいわ新選組
森 けいじろう委員 |
1 個別避難計画の策定について
2 災害時避難行動要支援者名簿の対象者について
3 介護事業者の人材確保・サービスの質の向上に向けた支援の強化について
4 地域包括支援について
5 障がい者グループホーム整備費に対する補助の拡充について
⑴ これまでの実績と金額算定根拠、現状の課題と今後について
⑵ 整備費のみではなく、土地の補助や民間ビルを区が借り上げることについて
6 障がい者アートについて
⑴ 現状の取組について
⑵ 今後の取組について
7 その他 |
 |
自民党議員団
ませ のりよし委員 |
1 フラクタル日よけの横展開について
2 お台場レインボーバス田町駅経由ルートの増便について
3 移動支援が必要な方へのゆりかもめ乗車支援について
4 公衆トイレの小便器の高さについて
5 その他 |
 |
みなと未来会議
石渡 ゆきこ委員 |
1 公園等利用実態調査の委託費について
2 不法占用建築物等管理について
3 その他 |
 |
共産党議員団
風見 利男委員 |
1 障害者雇用の工賃のアップについて
2 防犯カメラ設置費助成の引上げについて
3 被爆樹木2世桜の木を区立芝公園のアオギリ、クスノキの隣に移植することについて
4 止水板設置費用助成について
5 その他 |
 |
自民党議員団
やなざわ 亜紀委員 |
1 定住に向けた住宅の支援について
⑴ 住宅取得の支援について
⑵ 賃貸住宅の居住者向けの支援について
⑶ その他
2 公園の遮熱対策及び冷却設備について
3 その他 |
 |
みなと未来会議
榎本 あゆみ委員 |
1 IOTスマートごみ箱について
2 コミュニティバスについて
3 田町駅の区民通行の不便解消について
4 その他 |
 |
自民党議員団
清原 和幸委員 |
1 白金・白金台地域への「ちぃばす」の導入について
2 三光坂下バス停脇の郵便ポストの薄型化について
3 白金高輪駅の周辺地域の施設案内板に港区立白金の丘学園を明記することについて
4 その他 |
 |
自民党議員団
うかい 雅彦委員 |
1 建築物の耐震化支援について
2 「ちぃばす」の新ルートについて
3 その他 |
 |
会議日ごとに表示します。