本文へ移動

現在位置 :トップページ › 録画配信

録画配信

1登録件数 11 件    
録画内容 リンク
 令和6年第1回定例会
会議日:令和6年2月27日(令和6年度予算特別委員会)
審議
自民党議員団
ませ のりよし委員
1 お台場の防災について
 ⑴ 孤立する可能性が高い台場地域の防災支援としての医療品備蓄、医療体制について
 ⑵ 船を活用した傷病者などの搬送計画、近隣区との協定について
2 区内各地域の避難所開設について
 ⑴ 区内避難所開設に関わるスタートキットや開設マニュアルの整備について
 ⑵ 区内共通のキットやマニュアル整備の実態について
3 芝消防団第八分団の台場隊の活動支援について
 ⑴ 台場隊の備品を格納する倉庫が狭く、備品の一部を芝浦の倉庫に格納している件について
4 エレベーター防災キャビネット配布について
 ⑴ 現在までの申請状況と、今後の見通しについて
5 投票率向上について
 ⑴ インターネットやマイクロバスを活用し、移動型投票所等による投票所開設について
6 行政手続100%デジタル化の進捗について
 ⑴ 窓口来庁時における申請書に記入することなく各種証明書類交付可能なシステムについて
7 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和6年2月29日(令和6年度予算特別委員会)
審議
自民党議員団
ませ のりよし委員
1 高齢者への支援事業について
 ⑴ 高齢者民間賃貸住宅入居支援事業における潜在的な需要と、利用実績及びさらなる高齢者支援について
2 区内在住の介護職員増員について
 ⑴ 訪問介護や施設職員への支援策の検討及び負担軽減策や港区に住み、かつ働きやすい環境整備について
3 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和6年3月4日(令和6年度予算特別委員会)
審議
自民党議員団
ませ のりよし委員
1 台場地域の災害医療体制について
2 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和6年3月5日(令和6年度予算特別委員会)
審議
自民党議員団
ませ のりよし委員
1 お台場レインボーバスの田町ルート増便について
 ⑴ みなとパーク芝浦の利便性向上を見据えた、田町ルートの増便について
2 地域交通としてのバス安定運行について
 ⑴ 地域バスとしての「ちぃばす」、お台場レインボーバスの運行人材確保について
3 シェア自転車ポート設置について
4 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和6年3月6日(令和6年度予算特別委員会)
審議
自民党議員団
ませ のりよし委員
1 教育現場における人員の確保について
 ⑴ 学習支援員及び特別支援教室の教員の人材確保について
2 タブレットやDX関連機器の活用を支援する体制について
 ⑴ タブレット等、導入されたデジタル機材の利活用のサポート及びトラブル時の対応について
3 屋外照明機器の整備について
 ⑴ 部活動等で日没後、屋外施設を利用する場合の照度不足の解消について
4 その他
録画配信へのリンク
 令和5年第4回定例会
会議日:令和5年11月30日(本会議)
一般質問
自民党議員団
ませ のりよし議員
1 各種給付申請のDX化について
 ⑴ 日常生活用具給付申請などの、書面郵送での給付申請について
  ア 現行、紙申請のDX化プライオリティーについて区の見解は。
  イ 給付券の電子化への可能性について区の見解は。
2 来庁時ペーパーレス行政手続について
  ア 来庁者用のタブレット端末などの活用について区の見解は。
  イ マイナンバーカードを活用した行政窓口サービスについて区の見解は。
3 電子申請等行政サービスの周知について
  LINEなどによる申請の利用率向上について区の見解は。
4 港区版スマートフォン用アプリについて
 ⑴ スマートフォン用アプリの仕様について
  ア 仕様、ツールの統一化について区の見解は。
  イ 統合アプリとしての開発計画について区の見解は。
5 防災備蓄管理等災害時に活用できるDX化について
  ア タブレットなどを活用したリアルタイム備蓄管理システムについて区の見解は。
  イ 災害時のバックアップ通信インフラについて区の見解は。
6 紙のスマイル商品券について
  ア 紙のスマイル商品券の商品券換金用口座開設について区の見解は。
  イ 区内郵便局での換金について区の見解は。
  ウ スーパーや日用品を扱う店舗拡大について区の見解は。
7 お台場レインボー公園の設備について
  乳幼児、未就学児が遊べる噴水等の水遊び施設の新設について区の見解は。
8 幼稚園の子育て支援について
  ア 子育てサポート保育の時間延長について区の見解は。
  イ 長期休業期間の一時預かり事業の預かり時間見直しと実施園拡大について区の見解は。
9 学校施設開放における校庭照明について
  既存のナイター照明付施設の拡大について区の見解は。
10 ふるさと納税を活用した区内特有の取組等を体験できる返礼について
11 東京湾花火大会の開催について
12 その他
録画配信へのリンク
 令和5年第3回定例会
会議日:令和5年9月22日(令和4年度決算特別委員会)
審議
自民党議員団
ませ のりよし委員
1 緊急地震速報とエレベーター制御について
  緊急地震速報受信機によるエレベーター制御及び長周期地震動の緊急地震速報発信が始まるなか、既存エレベーターの安全対策に関する設備改修への新たな助成金等の考えがあるか。
2 お台場レインボー公園内への防災倉庫・消防団団本部の設置検討について
  台場地域における地域防災備蓄倉庫を兼ねた地域集会室・施設及び消防団団本部の整備が行き届いていないことに対する区の考えは。
3 本庁舎地下駐車場の温度管理及び公衆無線LAN、携帯電波環境について
  本庁舎地下駐車場に空調室外機があり温度上昇が著しく、そこを利用する方々にとって様々な環境改善が必要と思われるが、区の考えは。
4 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和5年9月26日(令和4年度決算特別委員会)
審議
自民党議員団
ませ のりよし委員
1 住居地近郊で子育ての相談ができる窓口、施設の開設について
  子ども家庭支援センター職員のような専門性の高い人材が不足しているが、心理士や保健師の採用及び各地域への配置、常駐スペース確保等について区の考えは。
2 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和5年9月28日(令和4年度決算特別委員会)
審議
自民党議員団
ませ のりよし委員
1 台場公園付近の公衆トイレについて
  台場公園へ通じる、歩道上の公衆トイレ撤去の理由並びに今後の設置計画はどのように考えているか。
2 自動車シェアリングサイクルポートをレインボーブリッジ台場側付近に設置することについて
  台場における自転車シェアリングサイクルポートの増設について、レインボーブリッジ台場側レインボープロムナード入口における、自転車シェアリングサイクルポートの新設におけるこれまでの経緯と今後の方針を伺う。
3 緊急地震速報とエレベーター制御について
  緊急地震速報受信機によるエレベーター制御及び長周期地震動の緊急地震速報発信が始まるなか、既存エレベーターの安全対策に関する設備改修への助成金等の考えがあるか。
4 お台場レインボーバス停留所「芝浦一丁目」バス停利用について
  お台場レインボーバス利用者が、みなとパーク芝浦や愛育病院を利用する際の利便性向上のため、芝浦一丁目バス停を利用する考えは。
5 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和5年9月29日(令和4年度決算特別委員会)
審議
自民党議員団
ませ のりよし委員
1 公立学校における高い専門性のある補助教員増員について
  ケアが必要な児童・生徒に対応する人材増員計画及び高い専門性のある人材確保、雇用条件の見直しを含めた増員に対する区の考えは。
2 修学旅行のこれまで進められてきた準備について
  ア 本件公表以前に各校で進められていた準備はどのようなものであるか。
  イ 計画的にそれらを進めてきた生徒及び教師へのケアについて伺う。
  ウ 対外的に今後どのような手続が必要か。
3 修学旅行にて個別検討が必要な事項について
  ア 自らの国籍を明かしたくない生徒への対応は。
  イ 海外旅行や長時間のフライトへの不安感から、参加をためらう生徒への対応は。
4 その他
録画配信へのリンク
 令和5年第2回定例会
会議日:令和5年6月22日(本会議)
一般質問
自民党議員団
ませ のりよし議員
1 自転車シェアリングのサイクルポート設置に向けた対応について
  バイクシェアリングのポート設置について、土地の持ち主との交渉が難しいエリアへのポート設置において、近隣住民の意向がしっかりと伝わるよう、住民と土地所有者との間に入り、円滑に事が進められるよう取り組んでいただきたいが、区の考えは。
2 長周期地震動に対するエレベーターの安全対策について
  長周期地震動が高層建築物に与える影響は、エレベーターが停止するなど大きく、今年2月から長周期地震動階級3以上を予想した地域に緊急地震速報の発信が始まるなど安全対策が進められているなか、既存エレベーターの安全対策に関する区の考えを伺う。
3 公立学校における高い専門性のある補助教員増員について
  区内小・中学校の現状を見ると、ケアが必要な児童・生徒に対応する人材が十分とは言いがたく、増員の必要があると思われる。高い専門性のある人材や退職教員の採用について、条件の見直しを含めた人材確保について改善が必要と考えるが、区の考えは。
4 お台場海浜公園の再整備について
  東京2020大会以降のお台場海浜公園は自然経年などの劣化等により、管理状態が悪く抜本的な再整備が必要と考える。しっかりと区民の意見を反映して、安心して利用できる魅力的なエリアとして再整備が必要で、かつ抜本的に見直す必要があると考えるが、管理機関に対してどのように進言するのか区の考えを伺う。
5 子育て相談所について
 ⑴ 身近な地域で気軽に相談できる保育園について
   区民への身近なサービス提供のため、子ども家庭支援センターのような専門性のある心理士や保健師に助言してもらえる施設を区内各地域へ整備することについて、区の考えを伺う。
 ⑵ 産前産後の切れ目のない子育て支援について
   安心して悩みなく子育てができるように、母子に寄り添った子育てサポートの在り方、伴走型の子育て支援について、産前産後の切れ目のないケアが必要だと思うが、区の考えは。
6 台場地区における災害医療について
  震度5強でレインボーブリッジは封鎖されてしまうなど、交通手段が絶たれてしまうと、台場地区は陸の孤島になってしまう可能性が高い地域であり、もともと入院可能な病院が存在しないため、災害時に台場地区での医療を確保することは、区民の命を守るためにも必要不可欠。
  台場地区の区民が災害時にも安心して医療を受けることができるために、江東区や区外の災害拠点病院などとも広域的な連携が必要と考えるが、区の考えを伺う。
7 下水処理未浄化流入調査について
  現在も区は水環境の改善に向け、水質調査も含め様々な取組を行っている。生活に密接に関わっている水環境のことをもっと良く知る機会として、下水道の現地視察等も含め検討が必要と考えるが、区の考えを伺う。
8 スマイル商品券の利用可能店舗の拡大について
  お台場のように、新たに商店会を組織するほどの店舗数が無い地域においては、賛助会員という仕組みを丁寧に周知することによって、会員数・スマイル商品券の取扱い店舗数を増やしていくことが重要だと認識しているが、区の考えは。
9 お台場学園の名称の区内での使用徹底について
  小中一貫教育校を区内で最初に開校したお台場学園だが、開校13年経過後の今でも、条例名「港陽小(中)学校」と通称名「お台場学園」の使い分けが徹底されていないことに対して区の考えは。
10 その他
録画配信へのリンク
1登録件数 11 件    
Copyright© Minato City. All Rights Reserved.